ビジネス法務アカデミースケジュール
ビジネス法務アカデミースケジュール
14年10月21日(火) コンプライアンス・内部通報・ハラスメント相談窓口担当者のための面談技術【10月特別セミナー】
ホットライン、内部通報窓口担当者としておさえておきたい留意点と、相談者と信頼関係を築き、話やすく、きちんと聴き取るための対応テクニックを実際のロールプレイを通じて学びます。【10月特別セミナー】
当セミナーは2008年より数回開催し、毎回大変ご好評を頂いております。グループワーク主体のセミナーとなりますので、他社の事例など有用な情報交換も活発に行われております。
14年7月 8日(火) 担当者が知っておくべき企業間紛争における裁判の流れと訴訟実務
企業の総務・法務等の担当者にとって、裁判、訴訟は業務の範囲でありながら、なかなか経験する機会はないものです。
取引先やお客様、従業員等から訴えられた時に、初めて弁護士に相談し、実際の訴訟について経験しながら学ぶのが実情でしょう。
今回は、そのような企業担当者向けに、特に企業間取引における訴訟の実務について、田島総合法律事務所の森居秀彰弁護士に、あらかじめ知っておきたい知識や、対応方針決定のためのポイントについてお話いただきます。
14年6月18日(水) 実例から学ぶ労働審判への対応法~労働者からの申立に備えて何をすべきか~
平成18年から始まった労働審判制度を利用した、労働者からの申し立ての件数は、年々増加の傾向にあり、ブラック企業などといった言葉の流行とともに、労働者の権利回復のための手段として広く認知されてきております。
通常、労働審判の申し立ては、労働者によって起こされるものであり、使用者側は、受け身に立たざるを得ません。
不意の申し立てに備えて、どのような準備をすれば良いのか、またどのように対応すれば良いのかについて、田島総合法律事務所の寺西章悟先生より、具体的なノウハウを含めてお話いただきます。
14年5月21日(水) 契約解消をめぐる問題点とチェックポイント
トラブルにならないために契約解消の法的ポイントと契約解消後に向けての留意点について、中田・松村法律事務所の松村幸生弁護士に解説いただきます。
14年4月22日(火) 英文契約書の読み方、チェックのしかた
海外から送られてきた英文契約書のどこを見てチェックするか、国内の契約書との違いなど初めての方にもわかりやすく解説します。
14年3月20日(木) ビジネス契約締結交渉の実務
各種契約書におけるドラフトの作成,カウンターオファーにおける実践的なノウハウについて学習します。
14年3月 5日(水) コンプライアンス・内部通報・ハラスメント相談窓口担当者のための面談技術【3月特別セミナー】
ホットライン、内部通報窓口担当者としておさえておきたい留意点と、相談者と信頼関係を築き、話やすく、きちんと聴き取るための対応テクニックを実際のロールプレイを通じて学びます。【3月特別セミナー】
当セミナーは2008年より数回開催し、毎回大変ご好評を頂いております。グループワーク主体のセミナーとなりますので、他社の事例など有用な情報交換も活発に行われております。
14年2月13日(木) 事例から見た不当表示の基礎知識と対応
食品の原材料表示、価格表示など厳しい消費者の目が向けられる中で事例をもとに不当表示か否かを見極める考え方について、太樹法律事務所の高橋善樹弁護士に解説いただきます。
14年1月24日(金) 最近の裁判例からみた商標の類似と商標権侵害
東京オリンピックへ向けて増えてくると思われるアンブッシュマーケティングの話を含め、攻めと守りの視点からの留意点と侵害への対応策を解説します。
13年12月18日(水) ビジネス契約の法的基礎知識
ビジネスを行う上での取引条件やいざトラブルとなった場合の処理は契約書の記載を基本として決定されることになります。
しかし,契約書の記載が取引の実情に合わなかったり,曖昧であったりすれば,契約書の記載は役に立たず,円滑な取引が阻害されるだけでなく,トラブルの解決も長期化するおそれがあります。もちろん,契約書の記載内容によっては自らに有利にも不利にも働きます。
一方で,契約書作成やチェックはこだわろうと思えば,どこまでもこだわることができることもあり,その勘所を掴みかねている方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは契約書作成・チェックにあたって必要となる基礎知識について解説することを通じて,この勘所をお伝えしたいと考えております。
13年11月26日(火) 英文契約書交渉の極意
企業戦略における英文契約書の重要性、英文契約書の管理手法、弁護士や外部コンサルタントの活用の仕方等の実務ポイントを解説した後、講師がこれまでの実務経験で得た国際取引交渉の具体的な交渉術を紹介いたします。初学者の方を対象に解説致しますので奮ってご参加ください。
13年10月22日(火) 企業情報保護からみた競業禁止契約の実務
退職者との競業禁止契約締結の留意点と、その有効性、裁判例から見た効果的な取り方について解説します。
13年10月 9日(水) コンプライアンス・内部通報・ハラスメント相談窓口担当者のための面談技術【10月特別セミナー】
ホットライン、内部通報窓口担当者としておさえておきたい留意点と、相談者と信頼関係を築き、話やすく、きちんと聴き取るための対応テクニックを実際のロールプレイを通じて学びます。【10月特別セミナー】
当セミナーは2008年より数回開催し、毎回大変ご好評を頂いております。グループワーク主体のセミナーとなりますので、他社の事例など有用な情報交換も活発に行われております。
13年9月 3日(火) アジア子会社の法務リスクの整理
アジア各国に設立した子会社、その撤退時に生じるリスクや、子会社を運営する上でのコンプライアンスの考え方、ジョイントベンチャー、取引における留意点について、森・濱田松本法律事務所の江口弁護士が解説します。
13年8月 7日(水) B to C 少額債権回収の実務
BtoCビジネスにおいて、消費者側に代金や料金の滞納が発生した場合、その回収をどのように行うのかについては、あまり体系立てて論じられてきませんでした。
実務的にも、一応督促状を出すものの、それ以上の回収まで手が回らずに放置しているといったケースも少なくありません。
しかし、企業内で債権回収の体制を整えたり、第三者に対して回収を委託するなどすることによって、その回収を効率的かつ経済的に行うことは、十分に可能です。
今回のセミナーではそのための実務的な方法論を体系的に説明していきます。
13年7月23日(火) 最近の競争法上のリスク対応の留意点
独占禁止法、下請法等関係の事件の最近の傾向を踏まえた企業活動の留意点を、太樹法律事務所の弁護士、高橋善樹先生に解説いただきます。
13年6月13日(木) コンプライアンス・内部通報・ハラスメント相談窓口担当者のための面談技術【6月特別セミナー】
ホットライン、内部通報窓口担当者としておさえておきたい留意点と、相談者と信頼関係を築き、話やすく、きちんと聴き取るための対応テクニックを実際のロールプレイを通じて学びます。【6月特別セミナー】
当セミナーは2008年より数回開催し、毎回大変ご好評を頂いております。グループワーク主体のセミナーとなりますので、他社の事例など有用な情報交換も活発に行われております。
13年6月11日(火) 【開催中止となりました】ロイヤリティをめぐる法知識
ロイヤリティ額の定め方から独禁法上の問題、具体的な紛争事例まで、ロイヤリティを巡る法的問題のポイントを、東京六本木法律特許事務所の大塚一郎弁護士が解説致します。
13年5月14日(火) 英文契約書の法律英語基礎講座
法律英語は決して難しいものではありません。特に高い英語力がなくとも、契約の基礎知識と必要最低限の法律英語がわかっていれば、十分に対応できます。 本セミナーでは、法律英語、契約英語の基本的な表現をマスターすることにより英文契約書をはじめとする法律文書の理解を高めることを目標とし、初学者の方を対象に解説致します。
13年4月25日(木) 知的財産権の保護と ライセンス契約締結交渉の実務
特許・著作権・ノウハウ・営業秘密などの情報の保護とライセンス契約のポイントを、実際に使える契約書雛形を使いながらわかりやすく説明します。あわせて「営業秘密管理指針」(経済産業省)「知的財産の利用に関する独占禁止法上の指針」及び「共同研究開発に関する独占禁止法上の指針」(公正取引委員会)についても解説します。
13年3月19日(火) 企業間取引における秘密保持契約の実際と問題点
中田・松村法律事務所の松村幸生弁護士が、M&A、共同開発契約、ライセンス契約、情報預託等におけるNDA、秘密保持契約の条項の検討と問題点について解説します。
13年3月14日(木) コンプライアンス・内部通報・ハラスメント相談窓口担当者のための面談技術【3月特別セミナー】
ホットライン、内部通報窓口担当者としておさえておきたい留意点と、相談者と信頼関係を築き、話やすく、きちんと聴き取るための対応テクニックを実際のロールプレイを通じて学びます。【3月特別セミナー】
※当セミナーは2008年より数回開催し、毎回大変ご好評を頂いております。
13年2月15日(金) 最近の裁判例からみた商標権侵害と対応策
商標の類似など侵害の要件から侵害を訴える場合、訴えられた場合の攻めと守りの視点からの対応策を解説します。
13年1月29日(火) 非正規雇用活用における労働契約法・労働者派遣法改正の影響と実務対応
派遣、契約社員など非正規雇用への2012年改正法の影響と具体的な実務のポイントを解説します。
12年12月12日(水) ビジネス契約締結交渉の実務
各種契約書におけるドラフトの作成,カウンターオファーにおける実践的なノウハウについて学習します。
12年11月 7日(水) コンプライアンス・内部通報・ハラスメント相談窓口担当者のための面談技術【11月特別セミナー】
ホットライン、内部通報窓口担当者としておさえておきたい留意点と、相談者と信頼関係を築き、話やすく、きちんと聴き取るための対応テクニックを実際のロールプレイを通じて学びます。【11月特別セミナー】
※当セミナーは2008年より数回開催し、毎回大変ご好評を頂いております。
12年10月23日(火) 表示規制の概要と消費者庁時代の不当表示事例
商品案内、広告の表現が、不当表示か否かの判断のポイント、不当表示を防止するための基礎知識を、消費者行政に詳しい弁護士である太樹法律事務所の高橋善樹先生が解説します。
12年9月25日(火) 英文契約・交渉における法律英語
英文契約書作成・交渉時に使われる英語の法的意味と交渉のテクニックについて解説します。
12年8月22日(水) 契約解消をめぐる法律問題と対策
継続的契約を解消するとき、されたとき、知っておかなければならない法知識と紛争防止のための契約上のテクニックを解説します。
12年7月26日(木) 労働事件使用者側"反論"の手法と備え
不況下に増える労働事件、使用者はどう反論すればよいか、普段からどう備えておかなければならないかを具体的にわかりやすく解説します。
12年7月 4日(水) コンプライアンス・内部通報・ハラスメント相談窓口担当者のための面談技術【7月特別セミナー】
ホットライン、内部通報窓口担当者として、相談者と信頼関係を築き、話やすく、きちんと聴き取るための法的留意点と実際のロールプレイを通じて対応テクニックを学ぶ【7月特別セミナー】
※当セミナーは2008年より数回開催し、毎回大変ご好評を頂いております。
12年6月13日(水) 契約成立前の破綻・破棄と損害賠償
契約交渉段階において不成立となった場合の責任と予備的合意の有効性、損害賠償等を実例、判例から検証します。
12年5月23日(水) 中国ビジネス法務入門
中国でのビジネスを展開するにあたり、知っておきたい中国の法制度や紛争処理等の法務知識について、日中間の法律実務に携わる森・濱田松本法律事務所の遠藤誠先生にわかりやすく解説していただきます。
12年4月25日(水) 裁判例で学ぶ商標管理の実践的ノウハウ
商標法の個別の条文からは気づかないリスク、対策やノウハウを、商品企画の段階、権利取得過程・取得後に分けて明解に解説します。
12年3月14日(水) コンプライアンス・内部通報・ハラスメント 相談窓口担当者のための面談技術【3月特別セミナー】
ホットライン、内部通報窓口担当者として、相談者と信頼関係を築き、話やすく、きちんと聴き取るための法的留意点と実際のロールプレイを通じて対応テクニックを学ぶ【3月特別セミナー】
※当セミナーは2008年より数回開催し、毎回大変ご好評を頂いております。
12年3月12日(月) 英文契約書の基礎知識と チェックポイント
国際取引において重要な英文契約書の読み方、トラブル予防・解決に必須な知識を事例とケーススタディにより解説します。
12年2月23日(木) 外注取引におけるトラブル事例と 契約締結・解消をめぐる法的留意点
受注・発注それぞれの現場担当者に必要な法律の基礎知識を解説します。
12年1月26日(木) ビジネス契約の法的基礎知識
トラブル回避のために知っておかなければならない契約条項の落とし穴、ビジネス取引契約の基本と契約書作成の基礎知識をわかりやすく解説します。
11年12月 6日(火) アジアビジネスにおける紛争解決と 契約書作成上の留意点
アジアのビジネスリスクと紛争解決、契約等のキーポイントを理解し、WinWinの契約へ
11年11月16日(水) ロイヤリティをめぐる法知識
ロイヤリティ額の定め方から独占禁止法上の問題、具体的な紛争事例までロイヤリティを巡る法的問題のポイントを解説します。
11年10月26日(水) 退職時における秘密保持契約、競業禁止契約の取り方と有効性
秘密情報、営業情報管理のために退職者への誓約書・契約書の文例と取得方法を、その有効性とともに判例等から実務的に解説します。
11年10月20日(木) コンプライアンス・内部通報・ハラスメント 相談窓口担当者のための面談技術【10月特別セミナー】
ホットライン、内部通報窓口担当者として、相談者と信頼関係を築き、話やすく、きちんと聴き取るための法的留意点と実際のロールプレイを通じて対応テクニックを学ぶ【10月特別セミナー】
※当セミナーは2008年より数回開催し、毎回大変ご好評を頂いております。
11年9月14日(水) ビジネス契約締結交渉の実務
各種契約書におけるドラフトの作成,カウンターオファーにおける実践的なノウハウについて学習します。
11年8月 9日(火) 就業規則のチェックと不利益変更の問題点
法改正、経営環境の変化に対応した、就業規則見直しのポイントと労働条件不利益変更の際の留意点を事例で研究します。
11年7月14日(木) 継続的契約の終了をめぐる 法的諸問題
経済・社会情勢に対応した事業再構築にあたり、継続的取引契約の見直しに伴うトラブル防止のための法知識と判例からみた留意点について解説します。
11年7月 5日(火) コンプライアンス・内部通報・ハラスメント 相談窓口担当者のための面談技術【7月特別セミナー】
ホットライン、内部通報窓口担当者として、相談者と信頼関係を築き、話やすく、きちんと聴き取るための法的留意点と対応テクニックを学ぶ【7月特別セミナー】
※当セミナーは2008年より数回開催し、毎回大変ご好評を頂いております。
11年6月14日(火) 共同開発・委託研究契約における 成果物の帰属、利用と秘密保護
企業間及び大学・研究機関等との契約書各条項のチェックポイントと文例による実践的検討
11年5月17日(火) ライセンス契約の実務と関連法規、各条項のチェックポイント
特許・商標・著作権等のライセンス契約に関する法律と関連条文について、ライセンス契約と独禁法ガイドラインとの関係、ライセンス契約の手順交渉、契約書の作成、チェックのポイントを実務弁護士が解説致します。
11年4月18日(月) 中国における知的財産権の諸問題と対応策
急成長する市場に対して、多くの問題をかかえる中国における知的財産権の保護の現状と、それに対する日本企業の取るべき対応策について、日中間の法律実務に携わる森・濱田松本法律事務所の遠藤誠弁護士が解説致します。
11年2月22日(火) コンプライアンス・内部通報・ハラスメント 相談窓口担当者のための面談技術【2月特別セミナー】
ホットライン、内部通報窓口担当者として、相談者と信頼関係を築き、話やすく、きちんと聴き取るための法的留意点と対応テクニックを学ぶ【2月特別セミナー】
※当セミナーは2008年より数回開催し、毎回大変ご好評を頂いております。
11年2月16日(水) 独占禁止法の基礎知識と最近の動向
コンプライアンスの観点からも知っておかなければならない独占禁止法の基本と最近の傾向について、独占禁止法を専門とし、長年流通・メーカー業界に独禁行政や公正取引をテーマに指導している弁護士の川越憲治先生に解説していただきます。
11年1月26日(水) 最新の裁判例からみたインターネットと商標問題
ネット上の商標権侵害やドメイン名の不正登録に係る紛争処理など、インターネットと商標をめぐる問題点について、権利取得から商標権侵害まで、最新の裁判例を交えて、その現状と対応策について解説致します。
10年12月15日(水) 風評被害への対応策と留意点
ネット、マスコミ報道により生じる風評被害に対して企業が取りうる事前及び事後の対応を第一線の弁護士が具体的に事例を用いて解説します。【オンラインセミナー対象講座】
10年11月17日(水) 英文契約書の読み方、チェックのしかた
海外との取引時に締結する英文契約書のどこをチェックしたらよいのか、日本の契約書との違いなど初めての方にもわかりやすく解説。
10年10月18日(月) ビジネス契約の法的基礎知識
トラブル回避のために知っておかなければならない契約条項の落とし穴、ビジネス取引契約の基本と契約書作成の基礎知識をわかりやすく解説します。
10年9月27日(月) 企業間取引における 秘密保持契約の実際と問題点
M&A、共同開発契約、ライセンス契約、情報預託等におけるNDA、秘密保持契約の条項の検討と問題点について解説します。
10年8月25日(水) 知的財産権の保護と ライセンス契約締結交渉の実務
特許・著作権・ノウハウ・営業秘密などの情報の保護とライセンス契約のポイントを、実際に使える契約書雛形を使いながらわかりやすく説明します。その際、平成22年4月改訂の「営業秘密管理指針」(経済産業省)について詳しく解説し、また、平成22年1月改訂の「知的財産の利用に関する独占禁止法上の指針」及び「共同研究開発に関する独占禁止法上の指針」(公正取引委員会)を採り上げます。
10年7月22日(木) コンプライアンス・内部通報・ハラスメント 相談窓口担当者のための面談技術【7月特別セミナー】
相談者と信頼関係を築き、話やすく、きちんと聴き取るための法的留意点と対応テクニックを学ぶ【7月特別セミナー】
※当セミナーは2008年より数回開催し、毎回大変ご好評を頂いております。
10年7月15日(木) 外注取引におけるトラブル事例と 契約締結・解消をめぐる法的留意点
下請法をはじめとする各法規制と契約時・契約解消にあたっての発注・受注双方の立場からのチェックポイントを学びます。
10年6月29日(火) ロイヤリティをめぐる法的問題
ロイヤリティの定め方から独禁法上の問題、具体的な紛争事例までロイヤリティを巡る法的問題のポイントを解説します。
10年5月19日(水) 契約解消をめぐる問題点とチェックポイント
トラブルにならないための契約解消の法的ポイントと契約解消後にむけての留意点について解説します。
10年4月21日(水) 改正労働基準法を踏まえた実務対応のあり方
ワーク・ライフ・バランスを目指して4月1日から施行の改正労働基準法について、具体例を交えてわかりやすく解説します。
10年3月17日(水) 最新の裁判例からみた 商標権侵害と対応策
商標の類似など侵害の要件から侵害を訴える場合や訴えられた場合の攻めと守りの視点からの対応策を学ぶ
10年3月11日(木) コンプライアンス・内部通報・ハラスメント 相談窓口担当者のための面談技術【3月特別セミナー】
相談者と信頼関係を築き、話やすく、きちんと聴き取るための法的留意点と対応テクニックを学ぶ【3月特別セミナー】
※当セミナーは2008年より数回開催し、毎回大変ご好評を頂いております。
10年2月10日(水) 失敗事例から学ぶ コンプライアンス体制確立のノウハウ
近時の事例や判例を通じてコンプライアンス体制整備のあり方を考えます。
10年1月27日(水) ライセンス契約と独占禁止法
ライセンス契約交渉においても知っておかなければならない、公取委の独禁法ガイドラインによる制限的条項の留意点と事例からみた具体的検討
09年12月16日(水) 入社から退職までの従業員との秘密保持契約と情報管理
企業として求められる従業員との秘密管理諸規定、契約、誓約書のチェックポイント
09年11月16日(月) コンプライアンス・内部通報・ハラスメント 相談窓口担当者のための面談技術【11月特別セミナー】
相談者と信頼関係を築き、話やすく、きちんと聴き取るための法的留意点と対応テクニックを学ぶ【11月特別セミナー】
※当セミナーは2008年より数回開催し、毎回大変ご好評を頂いております。
09年11月 5日(木) 契約成立前の 破綻・破棄と損害賠償
契約交渉段階において不成立となった場合の責任と予備的合意の有効性、損害賠償等を実例、判例から検証します。
09年10月 8日(木) 事例からみた国際契約の紛争・訴訟予防のポイント
8月1日から発効されたウィーン売買条約を踏まえて、トラブル事例から原因を探り、国際契約のチェックすべき点、条項の定め方等、国際取引の事前の対応策を研究します。
09年9月 9日(水) ビジネス契約締結交渉の実務
各種契約書におけるドラフトの作成,カウンターオファーにおける実践的なノウハウについて学習します。
09年8月26日(水) 継続的契約の終了をめぐる法的諸問題について
経済情勢に対応した事業再構築にあたり、継続的取引契約の見直しの際に生じるトラブルを防止するために必要な法知識と、最新の判例からみた留意点を、弁護士であり、この分野の専門家でもあります、川越法律事務所、高橋善樹先生にお話いただきます。
09年7月27日(月) コンプライアンス経営の確立と社内教育のすすめ方
不況下において企業への社会、消費者の眼が厳しさを増す中で、法令遵守経営を徹底させるために、どのように社内体制を確立していくか、教育をすすめていくかを学びます。【7月特別セミナー】
09年7月24日(金) 裁判例で学ぶ 商標管理の実践的ノウハウ
商標法の個別の条文からは気づかないリスク、対策、ノウハウを商品企画、権利取得過程・取得後に分けて明解に解説します。
09年6月11日(木) 共同開発・委託研究契約における 成果物の帰属、利用と秘密保護
企業間及び大学・研究機関等との契約書各条項のチェックポイントと文例による実践的検討
09年5月27日(水) コンプライアンス・内部通報・ハラスメント 相談窓口担当者のための面談技術
相談者と信頼関係を築き、話やすく、きちんと聴き取るための法的留意点と対応テクニックを学ぶ【5月特別セミナー】
※当セミナーは2008年より数回開催し、毎回大変ご好評を頂いております。その後も皆様からご要望が多いため再度開催致します。
09年5月21日(木) M&Aにおける 人事労務面での法律上の注意点
企業統合、分割など不況下でますます増える事業再編成時の人事労務上、注意すべきポイントをわかりやすく解説します。
09年4月17日(金) ビジネス契約の法律知識
知らないと怖い契約条項の落とし穴、ビジネス契約の基本と契約書作成の基礎知識を初めての方にもわかりやすく解説
09年3月16日(月) 英文契約書の読み方、チェックのしかた
海外から送られてきた契約書のどこを見てチェックするか、日本の契約書との違いなど初めての方にもわかりやすく解説します。
09年3月 3日(火) 販売店契約・特約店契約と 独占禁止法
独禁法コンプライアンスとして重要な取引先企業との契約において留意すべき点を中心に事例を挙げてわかりやすく解説する
09年1月27日(火) コンプライアンス・内部通報・ハラスメント 相談窓口担当者のための面談技術
相談者と信頼関係を築き、話やすく、きちんと聴き取るための法的留意点と対応テクニックを学ぶ
※当セミナーは過去開催し、毎回大変ご好評を頂いております。その後も皆様からご要望が多いため再度開催致します。
09年1月21日(水) Webサイト,インターネットビジネス における著作権の実務
デジタルコンテンツの著作権処理のノウハウとリンク、侵害への法的対処法
08年12月12日(金) 企業間取引における 秘密保持契約の実際と問題点
M&A、共同開発契約、ライセンス契約、情報預託等におけるNDA、秘密保持契約の条項の検討と問題点
08年12月10日(水) 職場のメンタルヘルスをめぐる 法的義務と具体的対応の仕方
メンタルヘルスに対する理解を深め、法的諸問題と対応、支援の具体的方法を学ぶ
08年11月12日(水) ライセンス契約の実務と チェックポイント
特許・商標・著作権等のライセンス契約の法務と契約交渉、契約書の作成、チェックの実務
08年10月 7日(火) 広告・キャンペーンをめぐる法知識
ますます厳しくなる消費者の眼、その中で不当表示にならないために知らなかったでは済まされない広告、表示をめぐる各種法規制の具体的事例と研究
08年10月 3日(金) コンプライアンス・内部通報・ハラスメント 相談窓口担当者のための面談技術
相談者と信頼関係を築き、話しやすく、きちんと聴き取るための法的留意点と対応テクニックを学ぶ
08年9月25日(木) ビジネス契約締結交渉の実務
ドラフト作成,カウンターオファーにおける実践的なノウハウ
08年8月28日(木) 契約違反・破棄に対する 損害賠償額算定と予定条項
契約違反・破棄・不履行、契約書の損害賠償予定条項等における金額の決め方、裁判例と留意点
08年7月17日(木) 消費者契約法の チェックポイントと改正の概要
消費者保護強化の流れの中で企業が知っておかなければならない留意点と改正点
《CS研究フォーラム協賛》
08年7月 3日(木) コンプライアンス・内部通報・ハラスメント 相談窓口担当者のための面談技術
相談者と信頼関係を築き、話しやすく、きちんと聴き取るための法的留意点と対応テクニックを学ぶ
08年6月19日(木) ロイヤリティをめぐる法知識
料率決定から算定・計算・支払・書類作成・源泉税・独禁法・紛争事例まで法務のポイントを解説
08年5月23日(金) 非正規社員雇用の注意点
増加している契約、パート、嘱託、派遣等非正規従業員の雇用、労務管理において注意すべきポイントと偽装請負と見られないための留意点
08年4月22日(火) 継続的契約の終了をめぐる 法的諸問題
継続的取引契約の解約、解消、終了におけるトラブル防止のための法知識と判例からみた留意点
08年3月11日(火) 失敗例から考える 『実際に機能する内部通報制度』とは?
社外への内部告発を防ぎ,自浄作用を発揮するための「内部通報制度」の再点検
08年2月19日(火) 内部統制監査の最終チェック 財務報告に係る確認事項
J-SOX 法(金融商品取引法)施行直前対策として財務報告に関する確認事項を具体的に解説
08年1月22日(火) 独占禁止法の基礎知識と最近の動向
コンプライアンスの観点からも知っておかなければならない独占禁止法の基本と最近の傾向をわかりやすく解説
07年12月11日(火) 退職時における秘密保持契約、 競業禁止契約の取り方と留意点
秘密情報管理のために退職者への誓約書・契約書の文例と取得方法をその有効性とともに実務的に解説
07年11月20日(火) 英文契約書の読み方、チェックのしかた
海外から送られてきた契約書のどこを見てチェックするか、 日本の契約書との違いなど初めての方にもわかりやすく解説
07年10月23日(火) 「ビジネス契約書入門」
知らないと怖い契約条項の落とし穴、ビジネス契約の基本と契約書作成の基礎知識を、初めての方にもわかりやすく解説
07年9月25日(火) 問題社員の上手な辞めさせ方
無断欠勤、セクハラ社員、給料と能力が見合わない社員など、雇用のミスマッチ解消のために辞めてもらう際に、労働争議、裁判にいたらせないための基礎知識と留意点から労使双方の落としどころを探る