内部通報制度・コンプライアンス体制構築を全面サポート
- 18年7月 2日
本日の日経新聞朝刊法務面「内部通報制度に認証制 実効性向上へまず自己評価」において,当社代表である田島正広弁護士のコメントが紹介されました。
内閣府において検討中の内部通報制度認証制度が形骸的なものにならないよう,企業の規模や実態に応じた制度として構築・運用すべきとの趣旨でのコメントです。以下,引用にてご紹介します。
「田島正広弁護士は認証制度に一定の効果を期待したうえで『例えば匿名で通報を受け付ける窓口を整えても社員が少なければ特定されかねない。各企業の規模や実情に配慮した制度の運用が重要だ』と指摘する。」
- 17年5月24日
代表の田島と当社コンサルタントの渡辺が、平成29年6月7日開催、企業研究会主催のセミナー「リスクマネジメントとしての内部通報・ホットライン制度運用に関する実践的Q&A」に講師として登壇します。
- 17年4月 4日
代表の田島が講師を務めたDVD教材「経験豊富だからここまで話せる~内部通報外部窓口の運営ノウハウ」が株式会社レガシーより発売されました。
- 17年2月 1日
中央経済社発行の「ビジネス法務」3月号にて、田島が執筆した「内部通報制度ガイドライン改正のポイントと留意点」が掲載されております。
- 17年2月 1日
代表の田島と当社コンサルタントの渡辺が、平成29年3月2日開催、金融財務研究会主催のセミナー「内部通報・ホットライン担当者が知りたい制度運用における具体的対応ノウハウ」に講師として登壇します。
- 15年10月21日
代表の田島と当社コンサルタントの渡辺が、平成27年10月21日開催、金融財務研究会主催のセミナー「内部通報・ホットライン担当者が知りたい制度運用における具体的対応ノウハウ」に講師として登壇しました。
- 15年7月16日
代表の田島と当社コンサルタントの渡辺が、平成27年7月16日開催、一般社団法人企業研究会主催のセミナー「リスクマネジメントとしての内部通報・ホットライン制度運用に関する実践的Q&A」に講師として登壇しました。
- 15年3月12日
「内部通報 匿名情報も調査」と題して、本日付け日経産業新聞の18面に田島のインタビュー記事が掲載されました。
内部通報制度は「企業が不祥事などを発見する端緒になり,自浄につながる。コンプライアンスを支えるのが内部通報制度だ。情報や命令の伝達などを適正に行う内部統制システムをしっかり機能させるには内部通報制度が必要になる。権限を持つ人が不都合な情報をもみ消す恐れもあり,その場合不祥事が外部のマスコミや監督官庁に告発されることが起こりうる。」
「的確に運用されれば,社員の間に『問題があれば通報される』という意識が芽生え,不祥事を起こす出来心を抑止することができる。上場,非上場を問わず取り組むことが重要だと考えている。」(記事の一部から抜粋)
- 15年2月16日
代表の田島と当社コンサルタントの渡辺が、平成27年3月24日開催、金融財務研究会主催のセミナー「内部通報・ホットライン担当者が知りたい制度運用における具体的対応ノウハウ」に講師として登壇いたします。
- 14年11月25日
代表の田島と当社コンサルタントの渡辺が、平成26年1月22日開催、一般社団法人企業研究会主催のセミナー「リスクマネジメントとしての内部通報・ホットライン制度運用に関する実践的Q&A」に講師として登壇いたします。
- 12年10月 1日
代表の田島正広が監修・編集代表を務めました「インターネット新時代の法律実務Q&A 」(日本加除出版)が発売されました。
- 11年11月24日
代表の田島正広が、11月25日発売の「会社法務A2Z」(第一法規出版)12月号に「風評被害と法的対処法」について寄稿しております。
- 11年6月17日
代表の田島正広が執筆を担当しました「震災の法律相談」(学陽書房)が発売されました。
- 11年6月17日
「弁護士列伝」、「ヒーローズインタビュー」に当社代表で弁護士でもある田島正広のインタビューが掲載されております。
- 10年11月10日
富士通エフ・オー・エム株式会社とフェアリンクスコンサルティング共同開発のeラーニング「弁護士が教える"ビジネス契約の交渉術"」が発売されました。
- 10年11月 1日
Ustreamを利用したセミナー配信サービス「ビジネス法務アカデミーオンラインセミナー」を開始致しました。
- 10年4月12日
代表の田島正広が総務省「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」安全管理措置WG主査を務めました。
- 09年10月23日
- 09年9月30日
中国の現地コンサルティング会社と提携し、現地従業員向けの内部通報受付窓口サービス『中国向けホットラインサービス』を開始いたします。
- 09年6月 5日
内閣府、公益通報者保護制度ウェブサイトにて、平成20年度版「行政機関における公益通報者保護法の施行状況調査等」・「民間事業者に通報処理制度の実態調査」・「公益通報者保護制度に関する労働者向けインターネット調査」が公開されております。
- 09年5月25日
先着40名様限定、ベンチャー経営陣向け無料セミナー・法律相談会、「訴訟を避ける経営」を開催いたします。
- 08年11月13日
「日本弁理士会会員の皆様へ」
フェアリンクスコンサルティングは日本弁理士会の継続研修を行う外部機関として認定されました。各研修における認定単位については、各セミナーのご案内をご参照下さい。一般参加での申込みにて、単位を取得できます。
- 08年4月13日
- 08年3月 3日