22.『派遣社員が遭遇するセクハラ、パワハラ被害』

 ~ 悪化を続ける組織の就労環境を改善するには? ~

 

 

 

 


(tori)web.gif

 

 

 派遣社員に対するセクハラやパワハラって、対応が難しいですよね?

 

 

 

 


(panda)web.gif

 

 

 

     (なんだ、いきなり・・・)どうした? 知り合いが被害にでもあったのか?

 

 

 

 


(tori)web.gif

 

  いや、この前受けた「ハラスメント防止セミナー」って、派遣社員やパートも含めた全従業員が対象だったじゃないですか?

 でも、派遣社員は派遣元が雇用主なわけで、本来、何か問題があれば派遣元が相談にのって対応することになるんですよね?

 

 

 

  
(inu)web.gif

 

 

                                   うむ、そのとおりじゃ。

 

 

 

 


(tori)web.gif

 

 

 だとしたら、派遣社員の人は辛いですよね・・・

 派遣社員に対するハラスメント行為といえば、派遣先の正社員が立場の力関係を悪用して行うものがほとんどじゃないですか。

 それについて派遣元に相談したって・・・

 

 

 

 


 

(ushi)web.gif

 

 まぁ、派遣元にとっては、大事な顧客である派遣先との争いごとは避けたいでしょうから、派遣社員を守るために改善を強く求めるというのは難しいでしょうネ。

 実際に、派遣先での不満を派遣元に伝えた途端に契約更新を拒絶されてしまったなんて話はよく聞きますカラ。

 

 

 

 

 

(panda)web.gif

 

 

 こういう現状があるから、派遣社員は、派遣先でパワハラやセクハラを受けたりしても何も言わずに泣き寝入りしてしまうことが多いんですよね・・・

 

 

 

 

 

 

 


(inu)web.gif

 

 じゃから、会社でセクハラやパワハラの防止のために相談窓口を設置する際には、相談窓口利用の「対象者」をその会社で働く「全従業員」とするだけではなく、「社外」にも窓口を設置することで、従業員が被害を訴えやすくなるよう最大限に配慮する必要があるんじゃよ。

 もちろん、相談に対してすぐに対応がとれる体制を整えておかないと窓口だけがあっても「無用の長物」じゃがな。

 

 

 


 

(panda)web.gif

 

 

 そうですね。あと、被害を受けてしまった時は、後で被害の証明ができるよう、具体的な言動をメモしたり、メールや着信履歴を保存しておくなどの対策をしておくと良いですね。

 

 

 

 
 

(ushi)web.gif

 

 

            証拠があれば、事実調査なども迅速に対応できますからネ。

 

 

 

 

(inu)web.gif

 

 

 でも、被害を予防するために何が一番重要かといえば、やはり「個人の意識」ってことになるじゃろうな。

 

 

  

(panda)web.gif

 

 

 

 まぁ、だから「ハラスメント防止セミナー」のような研修を定期的に実施して、「個人の意識」の向上を期待してるんですけどね。

 

 

 

 

 

(tori)web.gif

 

 

 特に、管理職の意識がどの程度向上するかが重要だなぁ~

 

 

 

 


 

(ushi)web.gif

 

 

 セクシャル・ハラスメントの相談先でいえば、社内・社外の相談窓口の他に各都道府県の雇用均等室もありますので、自分が働く職場に近い雇用均等室を調べておくと良いでしょうネ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〔執筆〕   田中 建太朗 (コンサルタント)

【監修】   田島総合法律事務所  

 

 

<参照URL>

http://mainichi.jp/life/job/news/20091012ddm013100026000c.html

働くナビ「急増するセクハラ、パワハラ 派遣社員が遭遇したら?」(2009.10.12 毎日jp)

 

http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/danjokintou/dl/kigyou01c.pdf

「あなたの会社のセクシュアルハラスメント対策は万全ですか?-セクシュアルハラスメント対策の自主点検と改善のポイント-」(パンフレット 厚生労働省)

 

 

 

 


コメントをどうぞ